2001年宇宙の旅

2001年宇宙の旅

最近、寒いせいかあまりMINIに乗れていないので、趣味の話になることが多いですね。
で、今日もそういうお話です(苦笑)


昨日も少し触れましたが、「2001年宇宙の旅」という、あまりにも有名な映画があります。
1968年の公開当時から大変な話題作だったらしいですが、今に至ってもSF映画の代表的作品です。
その魅力はやはり、徹底的なSF描写にあるようですね。
ただ、この映画、公開当時はすばらしい映像だったのでしょうが、今となっては若干退屈な感が否めません。
特に、最後サイケデリックな映像が延々と流れるシーン。
私は、ここでどうしても眠くなってしまいます。
そのシーンをなんとか乗り越えたあとのラストシーン、初めて見た人には、わけのわからないまま終わってしまいます。


ここで終わってしまえば、「こんなに有名な映画なのに、たいしたことないね」、で終わるのですが、もう一歩踏み込んで小説版を読んでみましょう。
こちらは、アーサー・C・クラーク*1作の小説版がハヤカワ文庫から発売されています。
この小説を読むことにより、映画で消化不良だった部分が一気に氷解し「2001年宇宙の旅」という作品の評価がぐっとあがります。


個人的には、映画版より小説版のほうがずっとお勧めです。
また、この小説はシリーズ化されており、「2010年宇宙の旅」、「2061年宇宙の旅」、「3001年終局への旅」と続きます。
2001年宇宙の旅」小説版が面白いと思ったら、このシリーズはすべて読むべきではないでしょうか。

*1:氏はセイロン島に住んでいるのですが、地震の被害は無かったようです